たくさんの自然や、
ひっそりと残る歴史遺産。

家島諸島にある、大小40余りの島の中でも
一番大きな島・西島が、
「無人島ごみひろい」の舞台です。

心地良い秋の空気と自然の彩りを感じながら
どんなワクワクをみつけれるだろう?

海流に乗って流れ着くのは
わたしたちが住んでいる地域のごみ。
街を抜け、川を下り、海に流れつき…
なんと海外からも!

わたしたちの暮らしと
島のつながりをみつけにいく旅。
さぁ、近場の冒険にでかけよう。

EVENT

選べる参加スタイル

1泊2日キャンプコース

海岸の漂着ごみひろいのほか、参加者全員で地引網自然体験(網をあげるには大人30名以上分の力が必要!)をしたり、採れた魚介でBBQをしたり…大人も子供も楽しめるプログラムです。

日帰りコース

海岸の漂着ごみひろいに参加し、夕方頃に解散します。1日だけの冒険を気軽に楽しめるプログラムです。

日程
開催日:2019年10月5日(土)~6日(日)
※雨天中止。その場合は予備日での開催となります。

予備日:2019年10月19日(土)~20日(日)
集合場所
兵庫県・姫路港
集合・受付時間
2019年10月5日(土)9:00~9:50
【予備日の場合は10月19日(土)9:00~9:50】
参加資格
どなたでも参加可能
※中学生以下のお子さまは、保護者の方と一緒にご参加くださいね!
定員
受付は終了いたしました。お申し込みありがとうございました。
費用
《ロッジ泊コース》
一 般:5,000円
(乗船料2,200円、入島料200円、宿泊費等)
学 生:4,000円
(乗船料1,720円、入島料200円、宿泊費等)
小 人:3,000円
(乗船料1,100円、入島料200円、宿泊費等)

《日帰りコース》
一 般:2,400円
(乗船料2,200円、入島料200円)
学 生:1,920円
(乗船料1,720円、入島料200円)
小 人:1,300円
(乗船料1,100円、入島料200円)

※学生…中学生・高校生・専門学生・大学生。当日は学生証が必要となります
※小人…小学生
※未就学児は無料
持ち物
軍手、日よけ帽子、タオル、お弁当(1日目の昼食)、飲み物

【ロッジ泊コースにご参加の方へ】
  • 懐中電灯1つ以上(道中に街灯はありません)、防寒具、虫除け、各自ドリンクや軽食他、各自のご判断で必要なものをご持参ください。
  • 島内にて入浴が可能です。入浴される方は、着替えもご持参ください。
  • 1日目の夕食(BBQ)と、2日目の朝食(ピザトースト・スープの予定)の材料は運営側で手配しております。みんなで一緒に作って食べましょう!
タイムスケジュール
【1日目】
09:00 姫路港集合・受付(9:50まで)
10:05 船で姫路港出発
10:50 西島到着・海岸へ移動
11:30 海岸到着・昼食
12:30 開会式
12:40 ごみひろい開始
15:30 ごみひろい終了/集合写真
16:00 海岸出発

日帰りコースは、乗船。姫路港へは17:30着予定。
以降はロッジ泊コースプランになります。

16:30 地引網自然体験
18:00 夕食(BBQ)
21:00 各自就寝(各自フリータイム)

【2日目】
07:00 起床・朝食・荷造り
08:30 ごみひろい開始
09:30 ごみひろい終了
10:00 ロッジから出発
11:00 船で西島から出発
11:50 姫路港到着・解散

ACCESS

アクセス

兵庫県・姫路港

〒672-8063 姫路市飾磨区須加301 ポートセンタービル1階
駐車場:あり(飾磨港第1駐車場、飾磨港第2駐車場、姫路港駐車場)

■JR姫路駅より路線バスをご利用の場合
姫路駅バスターミナル①のりばから以下の発着便でお越しください。
・JR姫路駅発08:40 ー 姫路港着09:00
・JR姫路駅発09:00 ー 姫路港着09:20


■山陽電鉄飾磨駅より路線バスをご利用の場合
山陽電鉄飾磨駅から「飾磨工業高校前(バスのりば)」まで10分程歩き、以下の発着便でお越しください。
・飾磨工業高校前発08:49 ー 姫路港着09:00
・飾磨工業高校前発09:09 ー 姫路港着09:20

VOICE

参加者の声

無人島なので不安もありましたが、スタッフさんの声掛けが温かく、
体調なども気遣っていただけたのがとても嬉しく思いました。初心者でも安心して参加することができました。

ワークショップやクイズ大会、食事も大満足。
自分たちの生活について考えさせてくれるチャンスが貰えて本当に価値ある時間でした。

海岸でのごみひろいにも関わらず、注射器の針などの医療ごみがあったことに驚きを隠せませんでした。

ごみひろいを通して友人の輪が広がり良かったと思います。

きれいになった海岸をみると、いつもびっくりします。
チーム対抗戦(?)のごみひろいは新鮮で楽しかったです。

日本以外のごみが流れていて、ビックリしました。

ボランティア参加回数
年齢
性別
回答者数
回答選択肢

おひとりでの参加もお気軽に。
みなさんが楽しくごみを拾えるようにプログラムをつくっているので、安心してくださいね。
また、しっかりと安全配慮を行っていますので無人島だからといってご心配なさらず!

ATTEND

参加申込&お問い合わせ
参加申込
お問い合わせ

注意事項

  • 無人島内にコンビニなどはございません。
  • 貴重品は各自で管理してください。ポーチなどを持参し身に付けることをおすすめします。
  • 漂着ごみの中には危険物もございますので、長ズボンでご参加ください。
  • なるべく底が厚い靴でお越しください。サンダルやミュール、ブーツなどは大変危険です。
  • 海岸は風が強く、本土より寒い場合もありますので、防寒具・アウターをご持参ください。
  • 運営側で用意する飲食は【1日目夕食】【2日目朝食】のみです。
    そのほか、ドリンクや軽食などは各自で持参ください。※アルコールもOK
  • 着替えや洗顔料など、各自必要なものは個人で判断し持参してください。
  • 寝具はこちらでご用意します。
  • 島内での入浴は無料です。

中止の判断・案内について

当日の天候や波の高さなどにより、延期や中止となる場合があります。
判断については、両日の条件を総合的に踏まえ、島ごみプロジェクト実行委員会が行います。
船に乗って無人島に向かうため、晴れていても波の高さにより船が運休になることもあります。

【中止の判断・ご案内サイト】

及び、参加申込の際にご入力いただいたメールアドレスまでお知らせします。

【中止の判断・ご連絡日時】

中止の場合は、2019年10月2日(水) 18:00までに、参加お申し込み時にいただいたメールアドレスにご連絡致します。

QUESTION

よくある質問
姫路港に駐車場はありますか?
駐車可能なスペースはございますが、空き状況などは分かりかねますので、
なるべく公共交通機関を使用することをおすすめします。
駐車料金に関しては、ご自身でご負担ください。
【飾磨港第1駐車場(港から徒歩1分)】入場から30分ごと…100円/1日最高…2,000円
【飾磨港第2駐車場(港から徒歩1分)】入場から30分ごと…100円/1日最高…2,000円
【姫路港駐車場(港から徒歩8分)】1日…500円
参加をキャンセルしたい場合はどうしたら良いですか?
原則、イベント1週間前までにお問い合わせフォームよりご連絡ください。
急病などでやむを得なく当日キャンセルする場合は、9時までに緊急連絡先へお電話ください。
※緊急連絡先は、参加者に向けた事前メールでお伝えします
無人島でネットはつながりますか?
十分なネット環境はございません。ネットが必要な方は、ポケットwifiを持参することをおすすめします。